ゆかり徒然日記

鬱病から引きこもりにランクアップしたアラサーのブログ。

人間関係長続きのコツ

長く付き合える人ってそれだけで価値がある。

話が早いというか。

少しの付き合いの人ばかり100人と付き合うより、長い目で見て付き合える1人と深く付き合いたいし、それが古来からの人間の自然な在り方だろう。

出てくる問題を解決していく過程で人は成長する。

だから、すぐ破壊されず固定化された人間関係って大事。

 

長い人間関係が築けない人がいる。

恋人や配偶者、友人とも。

逆に、数十年単位で長い付き合いを持つ人がいる。

 

そこの違いってなんだろうなぁとか考える。

何度も離婚する人、つるむ友人がコロコロ変わる人、会うたびに恋人が変わる人、仕事を転々とする人。

死ぬまでつれそう夫婦、幼稚園からの友人と仲の良い人、8年付き合って結婚する人、40年同じ職種を貫く人。

 

私は小中高大それぞれ未だに仲の良い友人が居るが、あんなに仲良かったのに疎遠な友達も多い。

恋人関係は3年以上続かないけどかといってすぐ別れるほどでも無い。

仕事はすぐ辞めるのと長期の差が激しい。

どっちもある感じ。

人間関係の安定性ってどこで決まるんだろう。

 

長続きする人としない人は何が違うか。

長続きする友達と疎遠になる友達は何が違うか。

長続きしてる友達は居ても居なくてもいいやと思ってるし、ほっといてもなんか連絡くれる子、みたいな感じだ。

地元寄ったり気が向いたら連絡するくらい。

なんか、変に好きだなって思う友人ほど疎遠になって、素でいいやって雑に付き合ってる友達ほど近しい感じ。

雑って言うと語弊あるな、お互い雑というか居心地がいいと言ったらいいのかな。

人を素で扱うほど、長続きするなぁと思うし、力をかけるほど壊れてく。

大学時代のバイトも、毎日すっぴんで片手で数えられないくらい遅刻して、それでも平然とクビになっていいやと雑に行ってるところが4年続いたし、居場所があった。

ちゃんとしようって意気込んだところほど一ヶ月で辞めた。

会社も仕事も友人も恋人も、好きって重さになるよね。

相手に期待してるから。

 

お互い期待せず、ゆるく、でも共にいるみたいな在り方が自然なんだろうな。

 

今、友人も仕事も恋人も、常に気を遣わず、ゆるく楽しんでやっていけてるな。

恋人も、えー明日婚姻届出せるなら付き合ってもいいけど、くらいの雑なノリで始まったし。

人生、好きとか思って少しでも無理するとキモくなるし、見返り期待するし、人にも自分にも期待せず、フィーリングで生きていこう。